志木市 新型コロナワクチン 追加(3回目)接種のお知らせ
ワクチン接種までの流れ
1、接種券が届く
新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)を受けられる方は、2回目の接種を終了した日からおおむね8ヶ月経過した18歳以上の方です。接種券付きの予診票が届いた方からワクチンを受けることができます。
接種券付き予診票に記載されている、1回目・2回目接種記録はワクチン接種記録システム(VRS)の情報をもとに作成しております。
接種記録に違いがある場合は、新型コロナウイルス感染症ワクチン支援室(TEL 048-486-2950、 FAX 048-476-7222)に連絡ください。
2、医療機関/接種会場を探す
市ホームページや市コールセンター・予約センター、コロナワクチンナビで接種医療機関を探しましょう。
なお、医療従事者等はお勤めの医療機関で接種を受けられる場合もあります。
詳しくは勤務先にご確認ください。
※入院中・入所中の方等を除きワクチンは原則、住民票のある市町村(住所地)で受けます。
※コロナワクチンナビで直接予約を取ることはできません。
3、予約して、ワクチンを受ける
接種費用:無料
志木市新型コロナワクチンコールセンター・予約センターに予約してください。
TEL 0570-003-990 9時~17時 (12/31~1/2を除く毎日)
FAX 0570-080-830(聴覚障がい者用)
※3回目接種券が届きましたら、同封されているQRコードまたはURLにて
ご予約下さい。
ログインID 券番号(10桁の数字)
パスワード ご自身の西暦での生年月日(8桁)
もしくは1・2回目接種予約時に設定したパスワード
≪予約システムについて≫
Windows10,macOS:chrome iOS:safari Android:chrome
※Windows版IE(Internet Explorer)、シニア向けスマートフォンの一部、
アプリ内ブラウザではご利用いただけません。
当日の持ち物
- 市から郵送された「接種券付き予診票」
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証 等)
※接種前にご自宅等で体温を測定し、明らかな発熱がある場合や体調が悪い場合などは、接種を控え予約した医療機関にご連絡ください。
※ワクチン接種の際に速やかに肩を出せる服装でお越しいただくよう、ご配慮の程お願いいたします。